都民を歩道上で門前払いする警視庁広報とは何を「広報」するのか!?

 

平成20年1月30日

 

 昨年12月22日にJR御茶ノ水駅で支那人によって男性警察官がホームから突き落とされて瀕死の重傷を負わされた事件について、続報が何一つ国民に伝えられていない。

 よって1月29日、主権回復を目指す会(西村修平代表)は「NPO法人外国人犯罪追放」(有門大輔代表)と共に、警視庁神田警察署を訪れ、その後の経過を問い質した。

 対応に出た神田警察署の幹部は今年1月11日に容疑者2人のうちの1人、李志(41歳)が起訴され、もう一人の金権(31歳)が不起訴で釈放されたことを明らかにした!

 調べによると、2人の支那人と男性警察官が電車内での騒音をめぐってトラブルになり、駅で揉み合いになったことは事実だが、2人のうち李容疑者が恣意的に警察官をホームから突き落としたものの、金権は制止に入っていたと判断されたようだ。

 神田署の幹部は2人の容疑者のうち1人が不起訴・釈放となった件について「飽くまでも検察庁での判断」とした上で、容疑者らの供述や駅に設置された防犯ビデオをなどを検証した結果、「積極的に突き落としたとは断じ難く、仮に起訴したとしても無罪になるケースだったのではないか」との見解を示した。

 しかし、ブログ『日本よ何処へ』を主宰する瀬戸弘幸・NPO外国人犯罪追放運動顧問は「もう一人が制止する側にまわっていたとしても、警察官が一人の支那人によって電車から引きずり出され、そう簡単に突き落とされたりするだろうか…」との疑問を呈した。
いずれにしても、警視庁記者クラブに加盟している報道機関が国民に報じるべき責務はないのか!?

 神田署幹部は「本件は警視庁本部の専管事項であり、本部を通じて警視庁記者クラブ、マスコミにも事実、経過は伝えられているはず。決して警察が情報を隠蔽しているというようなことはない」と説明、詳細は本件を管轄する警視庁広報をに聞くべきであると述べて。

 従って我々は翌30日、詳細を教えて頂くために警視庁を訪れた。
ところが、警備を担当する機動隊(第三機)によって歩道上で足止めされ、挙げ句の果てに、「何も話すことはない」との広報の伝言を伝えてきただけで、理由を示さないまま対応を拒絶された。

 その際、警備担当の幹部は「肖像権の侵害」などと言っては恫喝まがいの写真撮影の妨害を行った。西村代表が「公道において制服を着用した警察官(公務員)が、公務の遂行を写真に撮られてなぜ激怒するか。妨害する法的根拠を示せ」と、理不尽きわまる言い掛かりをはねつけた。

 社会の治安は警察に寄せる国民の信頼と協力をなくしては維持できない。その国民の信頼と協力を得るどころか、事件情報を封鎖し、国民を足蹴にしては、首都圏の治安を維持することなど論外である。
法治国家の恩恵を受けるにあたって、治安の維持を責務とする警察組織の事なかれ主義を糾す行為は国民に与えられた義務と銘記したい。

 
凶悪シナ人の李志が拘留されている神田警察署で
幹部と面会する(1月29日)
「肖像権の侵害」?だと
恫喝する警備責任者(機動隊3機)
何故・受付にも通さないのかと迫る
西村、有門の両代表
受付はおろか歩道上で門前払いする
警視庁の対応
 
 
△このページのトップへ
<<行動・活動記録TOPへ    
<<主権回復を目指す会TOPへ